令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【水泳学習が始まりました】(6/17)

 1年生のプールの様子です。大きなプールにびっくりしながらも、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【水泳学習が始まりました】(6/19 2年生)

 今日から水泳学習が始まりました。
 2年生のプール開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【浄水場見学 その2】(6/16 4年生)

 大阪の水について、よくわかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【浄水場見学】(6/16 4年生)

 柴島浄水場に社会見学に行きました。
 淀川の水が、おいしい水道水にどうやって変わるのか、実験や見学で教えていただきました。暑かったので、昼食は空調のきいた部屋の中で食べさせていただきました。
 浄水場のみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【全校朝会】(6/19)

画像1 画像1
おはようございます。

全校朝会では、次のようなお話をしました。


校長先生

1 土曜日、交通安全子供自転車大会がありました。
  本校の児童4名が、西成区を代表して参加しました。

2 今日からプール水泳が、はじまります。

生活指導担当

1 毎日暑くなってきました。今日は日中の気温が30度をこえるそうです。
  運動場に出るときは、必ず帽子をかぶりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 C-NET来校
3/14 卒業式予行
大掃除
3/15 卒業式準備

学校だより

校長室だより

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

その他

非常災害時の措置

ほけんだより

図書だより