カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
4年2組 学習参観
5年2組 調理実習 その2
5年2組 調理実習 その1
5年1組 調理実習 その2
5年1組 調理実習 その1
6年生 クッキー作り その2
6年生 クッキー作り その1
6年生ありがとう集会・番外編
6年生ありがとう集会・6年生の発表
6年生ありがとう集会・5年生の発表
6年生ありがとう集会・4年生の発表
6年生ありがとう集会・3年生の発表
6年生ありがとう集会・2年生の発表
6年生ありがとう集会・1年生の発表
4年生「10才のありがとう」
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 町たんけん(9月20日)
2年生は、地域のお店にご協力いただき、生活科の学習で町たんけんをしています。今回のグループは、メガネ店に行きました。「メガネはどうやって作っていますか。」「メガネの他に何か売っていますか。」「このメガネ屋さんをつくったのは誰ですか。」など、児童からの様々な質問に答えていただきました。メガネは、大きい丸いレンズがあり、フレームに合った形にレンズを削って作っているそうです。40年前までは手作業で作っていましたが、その後は機械で作るようになったこと、メガネ関係の物をたくさん取り扱っていることなどを教えていただきました。また、祖父の時代にはメガネ店ではなく時計店を営んでいたということに児童は特に驚いていました。町たんけんで知ったことを学校に帰ってまとめ、他のグループの児童にも伝えていきます。
体育支援事業 その3
その3は、6年生の様子です。6年生も2人組になってやわらかいボールを手や背中ではさんで運んだり、遠くの三角コーンにボーリングのようにボールを投げて当て、取りに行って戻ってくるというリレーも行いました。ボーリングの動きは6年生でも難しく、5人のチームで2人ぐらい当てられたら充分というぐらいの難度でした。三角コーンになんとか当てようとがんばっていました。
様々な器具がないと、広い場所がないと運動できないということではなく、バランス運動やボール運動など、工夫をすれば楽しく体を動かすことができるということを知りました。今回教えていただいたことを活用して、これからしっかり体づくりをしていきましょう。
体育支援事業 その2
その2は、4年1組の様子です。体のバランスをとる動きを行いました。右足で1〜5の数字を書く動き、左足で6〜10の数字を書く動きをした後、今度は、自分の名前を漢字で書く動きをしました。数字の時は、どの児童も得意そうにバランスをとりながら足を動かすことができていましたが、漢字になると難しいようでした。画数の多い名前の児童は特に時間がかかっていました。クラスの全員が自分の名前を書く動きが終わるまで、みんなで応援して待っていました。
体育支援事業 その1
先週の水曜日に引き続き、今週もスポーツ指導員の方々にお越しいただき、4年生と6年生で体育の支援事業がありました。その1は、4年2組の様子です。2人組になってやわらかいボールを手や背中ではさんで運んだり、1人でおなかにボールをのせて運んだりしました。2人組では、2人で息をあわせて、ボールを押す強さを同じにしないと落ちてしまいますが、何度も再チャレンジしていました。おなかにボールをのせて運ぶリレーはとても難しそうでしたが、コツをつかんだ児童が次の走者に「こうしたら上手にできるよ。」とアドバイスしていました。
2年生 町たんけん
2年生は、生活科の学習で地域にあるはんこ屋さんに町たんけんに行きました。事前に詳しく知りたいと思うことを考え、質問する準備をしていました。はんこ屋さんでは、「一番高いはんこはどれですか。」「お店にはいくつはんこがありますか。」「はんこの種類は何種類ぐらいありますか。」などの質問をしました。一番高いはんこの値段やお店には約2万本ものはんこがあることなどを教えていただき、2年生からは「えー!!」という驚きの声が上がっていました。機械でも作り、手作りもしているそうです。はんこの種類も数えきれないほどあり、児童がいつも目にしている名前の彫られたはんこだけではないこともわかりました。一つ一つのことが驚くことばかりで、知らなかったことを知ることができ、とても喜んでいました。これから、他のグループも様々なお店にたんけんに行かせていただき、自分たちが住んでいる地域のことについて理解を深めます。
54 / 91 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
66 | 昨日:48
今年度:17285
総数:248045
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
開平だより
開平だより3月号
開平だより2月号
開平だより1月号
開平だより12月号
開平だより11月号
開平だより8・9月号
開平だより7月号
開平だより6月号
開平だより5月号
開平だより4月号
開平だより5月号
開平だより4月号
学校からのお知らせ
学校園における教員の働き方改革について
PTA規約改正案
PTA現行規約
学校生活のきまり
学校生活のきまり
運営に関する計画
令和5年度運営に関する計画
学校協議会
令和5年度第2回学校協議会実施報告書
令和5年度第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和5年度全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力・学習状況調査
全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
いじめ防止基本方針
令和5年度開平小学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト