感謝をこめて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三軒家西小学校の見守り隊さんはほんとすごいです。 雨の日や寒い日はもちろんのこと、少し出るのが遅れた時には寄り添って登校を見守ってくださるのです。 そして、毎日隣を歩いて一緒に登校してくださる見守り隊さんもおられます。 ありがたいことです。 子どもたちが書いたメッセージを送り、「ありがとうの花」を歌いました。 今年度1年間、子どもたちが安心して登校できたのもみなさんのおかげです。 地域の宝である子どもたち。 これからもよろしくお願いします。 日本の文化を味わう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の海やさくらなど素敵な音楽を演奏してくださいました。 4年と5年がきいたのですが、金曜日だったのでCNETの先生も参加しました。 先生は、「wonderful」と伝えていました。 子どもたちも日本のいろいろな楽器に魅入られたように聴き入っています。 最後に楽器をさわることができて、より一層、琴や尺八が身近となりました。 三軒家西小学校の地域には,本当にすてきな方がたくさんおられます。 ありがとうございました。 給食時間に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニカラグアの一年生の算数のようすや食べものです。 日本とは違うところがたくさんありました。 世界は広いです。 3月1日 給食献立![]() ![]() ・チキンカレーライス ・ビーンズサラダ ・ミニフィッシュ ・牛乳 [一口メモ] ・サラダは、金時豆とえだまめ、キャベツを使用し、手作りのドレッシングであえています。 共に学ぶ![]() ![]() 教室の机の向きをコの字型にして学んでいました。 お互いの顔がよく見えます。 わからないところがあったときは、隣のおともだちにすぐに聞くことができるので、安心感があります。 単元名は「帯グラフや円グラフへの表し方を考えよう」でした。 |
|