★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

9月6日(水)研究授業 2年

人権教育の取り組みです。
「ともだちになるために」の歌詞の意味について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)研究授業 2年

人権教育の取り組みです。
「ともだちになるために」の歌詞の意味について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)おはなし会

今日は、4年生で読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)金時豆

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉の甘辛焼き、とうがんのみそ汁、金時豆の煮ものです。

 金時豆は、いんげん豆のなかまです。色は、こい赤むらさき色をしています。
 たんぱく質のほか、炭水化物、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。また、ビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。

 給食クイズ
金時豆は、どんな色をしているでしょう?
(1)黄色
(2)緑色
(3)こい赤むらさき色
給食クイズの答えはこちら

9月5日(火)発育測定・保健指導 5年

保健指導の後、身長、体重の測定をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31