★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

1年 国語科 7月18日

1年生は国語科で絵日記を書く学習をしています。いつ、どこで、だれがと書き方を学びながら、どんなことを書こうか想像を膨らませています。もうすぐ夏休みです。楽しい思い出がたくさん絵日記になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月18日

今日の献立は

ごはん 牛乳
さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮ものです

とうがん
とうがんは、きゅうりなどと同じ仲間の野菜です。
夏が旬ですが、そのまま風通しのよい暗いところに置いておくと、冬まで食べることができるため、冬の瓜と書いて冬瓜という名前がつけられました。
画像1 画像1

6年 体育科 7月14日

今日でプールでの体育科の学習が終了しました。大きな事故なく子どもたちが学習できてホッとしています。保護者の皆様にはお子様の体調管理やカードへのサイン等、ご協力頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽科 7月14日

2年生は鍵盤ハーモニカの学習です。「かっこう」をドレミで歌いながら、指づかいを練習していきます。たくさん練習して、どんどん上手くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数科 7月14日

いよいよ1学期もまとめの学習です。1年生は習った足し算や引き算のドリルに取り組んでいます。困った時にはお友だちに相談して一緒に学習しています。ラストスパート頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業