★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

今日の給食 1月30日

今日の献立は

コッペパン 牛乳
鶏肉のからあげ 中華スープ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ

チンゲンサイ
中国から日本へ伝わった野菜の一つです。
風邪の予防に効果のあるビタミン類が多く含まれています。
画像1 画像1

3年 算数科 1月30日

3年生では小数の学習が始まりました。「2Lとあまりはどれくらい?」の問題から考えていきます。1より小さい数を分数とは別の表し方があることを知ったり、「整数、小数点、小数第一位」の言葉も覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 6年 学年休業について

先週に引き続き6年生では、風邪やインフルエンザが原因とみられる欠席者が多数出ております。
つきましては、6年1組、6年2組ともに、明日より再度学年休業の措置をとります。また、本日は給食終了後、下校となります。ミマモルメでの下校についてのアンケートにご返信ください。下記の2点をご確認のうえ、児童の健康保持にご協力くださいますようお願いいたします。

 休業日  1月30日(火)〜2月1日(木)
なお、2月2日(金)の授業は、5時間授業となっております。14時10分ごろの下校となります。お子様の健康状態に合わせて、無理をなさらないようにお願いします。

1.卒業遠足について
 31日に予定しておりました卒業遠足については延期いたします。現在2月9日(金)で調整させていただいております。詳細が決まり次第ご連絡させていただきます。

2.淡路中学校制服採寸について
 先日行われました淡路中学校での制服採寸に体調不良等の理由でご参加いただけなかった家庭を対象に、再度制服採寸の日を予定しています。2月8日(木)15時30分から17時まで西淡路小学校多目的室で行いますので、採寸を希望される方はご参加ください。詳細は手紙を配布しますのでご確認ください。
 

かけ足タイム 1月29日

今日から学年ごとにかけ足週間が始まりました。今日は1.3.5年生が曲に合わせて走っています。風邪も流行りやすい季節なので、走った後は手洗いうがいをしています。同じペースでしっかり走り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート朝会 1月29日

今日はリモートで朝会を行いました。運動朝会でしたが、かけ足週間に入ったので、走り方のコツを教えてもらいました。子どもたちも教室で練習しています。今日から学年ごとにかけ足の時間があります。自分のペースで走り切り、しっかりと体力をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業