★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

今日の給食 7月14日

今日の献立は

ごはん 牛乳
夏野菜のカレーライス
キャベツときゅうりのサラダ
みかんゼリーです。

暑さで食欲がないときの工夫
カレー粉、こしょうなどの香辛料や、にんにく、生姜などの香りの強い野菜は食欲を引き出します。
画像1 画像1

6年 図画工作科 7月13日

6年生は「おかしなカメレオン」というテーマで作品を作っています。日頃食べているお菓子の袋をカメレオンに見立てて、それぞれのイメージしたカメレオンを描いていきます。どのような作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月13日

今日の献立は

パン 牛乳
鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ
ツナとチンゲンサイのいためものです。

上手に水分をとろう
暑いときは、たくさん汗をかきます。私たちの体は汗をかくことで体温を下げています。水分は一度にたくさんとるのではなく、こまめにとることが大切です。
画像1 画像1

児童集会 7月13日

1学期最後の児童集会は、たてわり班でバースデーチェーンをしました。誕生日の順番に並ぶゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月12日

今日の献立は

ごはん 牛乳
牛丼 もやしとピーマンのごま炒め
大福豆の煮ものです

大福豆
大福豆は、いんげん豆のなかまで、北海道で多く栽培されています。
おなかの調子を整える働きのある食物繊維がたくさん含まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業