★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

6年 中学校登校 1月24日

6年生は午後から2時間、中学校で学習しています。今日は、理科と音楽科の授業で中学校の先生に授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月24日

今週は給食週間です

ごはん 牛乳
鶏肉の甘辛焼き かす汁
くりきんとん

かす汁
かす汁は酒粕を入れた具だくさんの汁物です。酒粕の働きで、体が温まるので冬に食べられることが多いです。
今日のかす汁には、さけ、つきこんにゃく、うすあげ、だいこん、にんじん、青ネギが入っています。
画像1 画像1

5年 体育科 1月24日

今日は朝から厳しい寒さです。しっかり体操をして持久走に臨みます。一人一人の距離に合わせて自分のペースを保てるよう走る練習をしました。一気に寒さも吹き飛び体が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 薬の正しい使い方教室 1月23日

学校薬剤師の方に来ていただき、薬の正しい飲み方などについて学習しました。薬を何で飲むか?ジュースやお茶でもいいの?薬の量や飲む時間を守ることがどうして大切なのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月23日

今週は給食週間です

レーズンパン 牛乳
ビーフシチュー ミニフィッシュ
カリフラワーとコーンのサラダ

給食にかかわる人びとの仕事
給食はたくさんの人の協力によって作られています。感謝のきもちをもって、大切にいただきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業