★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

6年 算数科 7月4日

6年生は算数科で平均の勉強をしています。今日は14人の体力テストの平均を出す問題です。まず、14人の合計を出すのですが、これがなかなか大変で・・電卓が欲しい〜と心の声が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月4日

今日の献立は

パン 牛乳
チキントマトスパゲティー
キャベツのひじきドレッシング
発酵乳です

発酵乳
発酵乳は牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。
含まれているカルシウムには、骨や歯を作る働きがあります。
画像1 画像1

3年 外国語活動 7月3日

今日はIlike〜 Idon't like〜の学習です。初めに音声を聞いて誰が何が好きで、何が嫌いなのかを書いていきます。みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語科 7月3日

2年生は国語科でさつまいもの育て方という説明文を学習しています。文章の中から、見出しや説明されている事を短い言葉でまとめていきます。ちょうど2年生は学習園でさつまいもを育てています。土の中の様子を想像しながら学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月3日

今日の献立は

ごはん 牛乳
ゴーヤチャンプルー 五目汁
あつあげのしょうがじょうゆかけ

ゴーヤチャンプルー
チャンプルーとは沖縄の方言でごちゃまぜという意味です。いろいろな食材をいためた料理です。
今日は夏が旬のゴーヤを使ったゴーヤチャンプルーです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業