★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

今日の給食 1月16日

今日の献立は
コッペパン 牛乳
あじのレモンマリネ
てぼ豆のスープ煮 和なし(缶)

あじ
あじには、体を作るタンパク質のほかに、脂質も含まれています。
あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血液の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。
画像1 画像1

今日の給食 1月15日

今日の献立は

ごはん 牛乳
鶏肉の甘みそ焼き
五目汁 高野豆腐のいり煮

寒さに負けない食事
栄養のバランスが良い食事をして、寒さに負けないじょうぶな体を作りましょう。
画像1 画像1

1年 算数科 1月15日

大きい数を学習しています。
たくさんあるものを数える時、10ずつ数えるとわかりやすいことに気づきくことができました。まだまだ大きい数は続くことを知り、これからの学習にワクワクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 1月15日

校長先生から、様々な災害が起きていることから日頃の備えについてのお話がありました。いつ、どこで起きるかわからない自然災害に向けて、意識して考えておくことが大切です。またご家庭でもお子様とお話いただけたらと思います。
今日からあいさつ週間が始まります。児童会からあいさつ運動についてのお知らせがありました。火曜日は色々な国のあいさつにチャレンジしてくださいね。元気に明るい1日のスタートを切るとともに、あいさつを通して人とのつながりをつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間 1月15日

西淡路小学校児童会による「あいさつ週間」の取り組みが始まりました。今日から19日(金)まで毎朝玄関など3ヶ所で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業