4年 総合
防災学習
災害が起きた時、どのようにして身を守るのかを勉強しました。
旭区のハザードマップをみて、どこに避難をすべきか学習しました。
【中学年】 2024-03-07 16:26 up!
1年 図書
学校図書館司書のM先生が、はじめに手遊びやじゃんけんゲームをしてくださいました。続いて、紙芝居「てんぐのかくれみの」の読み聞かせを。それから好きな本を選んで読みました。
【低学年】 2024-03-07 16:14 up!
6年 道徳
友達と考え、意見が違った時、どうすれば良いか「ブランコ乗りとピエロ」という話を通して考えました。考えました。日常生活でもあることから、最後に自分だったらどうするか、考えました。
【高学年】 2024-03-07 07:54 up!
1年 算数
図を書いて問題を解きました。問題文の意味に合うようにまず一人一人が書いて、友達の図と比べました。よりわかりやすい図にするにはどうしたら良いか考え、式にして答えを求めました。
【低学年】 2024-03-06 21:13 up!
1年 国語
「スイミー」
スイミーがみんなに教えて大きな魚になったこと、真っ黒なスイミーが目になったことなどの様子を読み、大きな魚を追い出した時の気持ちを考えました。自分の考えを、たくさんの友達と交流して深めました。
【低学年】 2024-03-06 21:09 up!