TOP

9月15日 PTA成人教育講座

会議室で、フレグランスハーバリウムの体験講座が開催されました。皆さん熱心に取り組まれ、予定より早く作品が完成しました。とても素敵な作品です。阿倍野カーニバルに作品が展示されるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 学習の様子 4年生

割り算の筆算の学習です。商をたてる位どりやあまりなど、紛らわしいことが多く、ミスも増えてきます。基本を忘れずに一つ一つの手順を追って計算することが大切です。また、反復練習も必要です。宿題になることも多いと思いますが、根気強く取り組めるよう励ましをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 運動会練習

1.2年生が運動場で練習しました。暑い中でしたが、休憩をとりながら、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 学習の様子 2年生

算数の授業研究を行いました。ひき算の筆算の学習です。パソコンを操作したり、ペアで教えあったりしながら、くり下がりが2回あるひき算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポロシャツ完成

100周年を記念したポロシャツが完成しました。昨年度児童から募集し、みんなの投票で選ばれた
100周年のキャラクター「さくらびっと」も加わったデザインです。周りのデザインは、本校の教員が考案したものです。運動会で着用している教員がいると思います。背中にも注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31