さあいよいよです!

●2年生も卒業式に向けて、送別の歌を練習しています。
 心と気持ちを込めて、頑張って歌います!

●地域と同窓会からの卒業記念品が配布されました。(平野西地域からの皆勤賞の記念品は後日渡されます)
 また、3年生が最後のキャリアアップシートを書いています。
内容は「18歳の私へ〜小学校1年生から中学校3年生までの9年間〜」「中学3年生 学年末」についてです。
 このキャリアアップシートのファイルは進学先の高校に提出するので、無くさないようにしてください。
 
●3年生 公立一般選抜入試事前指導
 放課後、体育館で月曜日の公立一般選抜に向けて事前指導をしています。
 月曜日、今までの学習の成果が十分に発揮できますように、心より祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の3年生 2

●卒業までの手作りのカウントダウン
 誰が描いてくれているのでしょう?
いよいよあと3日となりました。

●午後からは大清掃
 本当に「サボってやろ」など誰もいないです。心温まる風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の3年生

●午前中から卒業式の練習をしています。
 卒業の歌を頑張って歌っています。
みんなが頑張っている姿に、涙が出そうになりました。当日が楽しみです。
●給食
 クラスでの給食もあと1回となりました。給食委員の1年生が卒業ソングを流してくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/3月8日(金)

画像1 画像1
献立名 ・豆腐のミートグラタン
    ・じゃがいもと野菜のスープ
    ・いちご
    ・ヨーグルト
    ・黒糖パン、牛乳

栄養価  エネルギー 813kcal、たんぱく質 37.7g、脂質 21.3g

☆いちご☆
 イチゴの歴史は古く、紀元前からヨーロッパやアジアで自生しており、それを利用していたようです。今のようなイチゴができたのは、18世紀ごろのことで、オランダで育成されました。日本に伝わったのは江戸時代末期の1830年代と言われています。オランダ船によって持ち込まれたことからオランダイチゴと呼ばれていたようです。
 1960年代ごろまでは、5〜6月ごろの春から初夏にかけてを旬としていましたが、食生活の変化とハウス栽培や品種改良によって収穫時期に変化が起こり、またクリスマスに合わせての栽培も行われるようになり、12〜5月に収穫が多くなり、とくに3〜4月にピークを迎えるようになりました。主な産地は、栃木県、福岡県、熊本県などとなっています。
 とくにビタミンCが豊富に含まれ、そのほかカリウム、食物繊維なども多く含まれています。

3月7日

●1年社会科
 朝鮮出兵(文禄・慶長の役)、桃山文化について学習しています。
●2年体育
 男女共にキックベースを楽しんでいました♪
●3年生
 卒業式の練習が始まりました。卒業アルバムも配布されました。
 みんなで食べる給食もあと2回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年:3限まで
公立一般選抜
3/12 卒業式準備・リハーサル(45分×4限)
3/13 卒業式
3/14 生徒専門委員会
学校協議会(18:30-)
3/15 生徒議会

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン