令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

九九のプリント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、九九のプリントをしていました。90問を素早くな確実に解きます。よく覚えていますね。

今月の詩

画像1 画像1
金子みすゞの「夢売り」です。やさしい夢売りは子どもたちにどんな夢を置いていったのでしょう。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は漢字の学習です。読み方が変わるとなかなか難しいです。「計」を「はかる」で思い出すのは大変です。

日本の楽器

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「日本の楽器」の勉強をしていました。今日は琴の音色「さくらさくら」の演奏を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 いきいき百歳体操
3/13 港中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備5時間目 (5年生)5年生以外の学年は給食終了後掃除をして下校・ 6年給食終了・ 三先幼稚園卒園式

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり