令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、動物ビンゴでした。9種類の動物を班ごとに決めて、先生方に動物を答えてもらいめす。びんごはできたかな?

お餅つき2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参加した子どもたちは、おもちをついたり丸めたりとお手伝いを頑張っていました。

お餅つき1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日日曜日に池島地域のお餅つきがありました。
朝早くからもち米を蒸し、お餅つきをしました。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

歯と口の健康教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、生活習慣病と関連したお話を聞きました。健康な体は健康な口元からです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 いきいき百歳体操
3/13 港中学校卒業式
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備5時間目 (5年生)5年生以外の学年は給食終了後掃除をして下校・ 6年給食終了・ 三先幼稚園卒園式

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり