卒業式練習
今年の卒業式では、4年ぶりに5年生が在校生代表として参加します。いよいよ合同での練習が始まりました。
泉尾東小学校の伝統のバトンを、次の最高学年に受け継ぐ瞬間が近づいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.11を忘れない
東日本大震災から今日で13年。被害に遭われた方々に哀悼の意を表し、屋上の国旗を、今日は半旗掲揚としています。
3.11を決して忘れることなく、本年1月1日の能登半島地震の被災地の方々へも、心を寄せていきたいと思います。 ご家庭でも、災害について、命について、お話しする時間をとっていただければと思います。 ![]() ![]() 3月11日の給食
本日の献立
鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、デコポン、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 ![]() ![]() 居住地校交流
泉尾東地域で暮らし、別の学校に通っているお友だちが、交流学習に来てくれました。
もうじゅうがり、じゃんけん列車、ジェスチャーゲーム。どこにいるかわからないくらい、学級に溶け込み一緒に楽しんでいます。来年度も待っています。同じ地域の仲間を、互いに大切に思い続けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日の給食
本日の献立は、卒業祝い献立です。
手巻きご飯(牛肉のコチジャンいため、さけのカラフルそぼろ)、すまし汁、ダイズゼリー(みかん)、ごはん、牛乳 ![]() ![]() |
|