学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

学校公開・学校説明会について

明日の学校公開・学校説明会について、お知らせさせていただきます。

新入生保護者対象の学校公開・学校説明会は予定通り行います。

学校公開は、9時40分〜10時25分(受付:玄関)
学校説明会は、10時30分〜11時30分(受付:多目的室)

の時間で行います。
受付で臨時入校証をお渡ししますので、校内にいる間は首からおさげください。

インフルエンザ・風邪等がはやっています

発熱等の風邪様疾患による欠席が増加傾向にあり、4年1組と5年1組については、学校校医と相談の上、本日9月25日(月)は、給食後に下校、明日から2日間は学級休業の措置をとることにしました。

各ご家庭におかれましても、健康に充分留意して過ごしていただくとともに、お子さまに発熱・咽頭痛・咳等の普段と異なる症状がある場合は、無理をして登校しないようお願いいたします。

4年ニッセイ劇場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、4年生はNHKホールでニッセイ名作シリーズの音楽劇「精霊の守り人」を観劇しました。

子どもたちは、迫力ある演出に、そしてストーリーに釘付けでした。
素敵な劇を観ることができて、とても幸せでした。

観劇の後は、西の丸庭園、大阪城天守閣へ行きました。
雨が降るかもしれない予報でしたが、子どもたちの日頃の行いでしょう、雨が降る気配もなく、芝生でお弁当を食べました。
天守閣もグループで見学して、帰校しました。

3年社会見学(パルコープ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、学校の近くにあるスーパー「おおさかパルコープ 東中浜店」へ見学に行きました。

バックヤードなど普段見ることができないところを見学させていただきました。
お惣菜を揚げているところや、マイナス20度の冷凍庫、自動でラッピングする機械など子どもたちは興味・関心を持って、メモを取りながら見学していました。
子ども:Aさん「揚げ物を揚げる時の温度が170度って知って勉強になった。」
子ども:Bさん「冷凍庫にお肉がたくさんあってビックリした。」

パルコープのみなさん、本当にありがとうございました。

授業のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まって、2週間ほど経ちました。
子どもたちは、元気な姿をたくさん見せてくれています。

6年生は今週が小学校生活最後のプール水泳でした。
最後は、自由の時間で思いっきりたのしんでいました。
これから何度、「小学校生活最後の…」があるのでしょう。
なんか寂しくなりますね。

3年生は、外国語活動で色の学習をしていました。
c-netの先生の発音をしっかり真似ていました。
その後は、虹をそれぞれ描いていました。

1年生は、算数の学習で数の線(数直線)について学習していました。
黒板に書いてあることも丁寧にノートへ写していました。
1時間の間に書く量も増えてきました。
できることも増えてきて、日に日に成長していることがよく分かります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31