川をきれいにするために
今日は社会科で川をきれいにする方法について考えました。川をきれいにする(きれいに保つ)ための方法は、水を大切にする、森林を大切にする、ゴミ問題に取り組む、など様々な視点から考えることができます。グループごとにアイデアを持ち寄り、その中で最も良さそうな意見を決めました。社会科で1年間学習してきたことを組み合わせながら、考えることができていました(^^)
【5年生】 2024-03-11 19:47 up!
5.合同練習
今年の卒業式は5年生も参加してくれます。合同での練習を行なっていき、6年生は最後の姿を見せます。
お互いに良いものを見せられるように練習して行きましょう!
【6年生】 2024-03-11 16:09 up!
6.五年生VS六年生
5年生が、卒業する6年生に色々なもので勝負を申し込んできました!今回は、早口言葉・縄跳び・ドッチボールでした!
早口言葉・縄跳びは5年生の代表者が強く、ドッチボールでは6年生が意地を見せていました!5年間同じ学校で学んだ仲間・ライバルとして、楽しく大盛り上がりでした!
【6年生】 2024-03-09 03:44 up!
卒業式の練習
今年度の卒業式は5年生も出席し、お祝いの言葉と歌を送ります。先週は5年生だけで練習し、いよいよ今週から6年生と一緒に練習です。頑張る6年生の姿から学んで、さらに成長していってほしいです。
【5年生】 2024-03-08 21:51 up!
グローブを使いました!!
大谷選手から送られてきたグローブを使って休み時間にキャッチボールをしました。みんなで交代しながら仲よく遊ぶことができました。
【4年生】 2024-03-08 17:18 up!