教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

二年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、二年生の学年集会がありました。

はじめに教員より、昨日の平和学習についてのお話がありました。自分と反対の意見をもつ相手と、どのように関わりながら問題を解決していくのかを考えること、周囲の人を大切に、なにげない日常に感謝をして暮らすことが、大きな平和につながっていくのではないかとのお話でした。

続いて、保健委員会、風紀委員、委員長会からのお知らせがありました。

春 学習園では

画像1 画像1
画像2 画像2
澄んだ空気と晴れ渡る空の下、学習園では雑草抜きを行っていました。

食物を育てる上で、雑草は厄介者。食物と肥料の取り合いになり、食物の生育不良を招くこともありますし、病害虫が発生しやすくなる原因でもあります。

暖かい日差しを背に受け、生徒たちが軍手をはめ小さな雑草をきれいに抜いていました。

立春に入り寒さはまだ少し続きますが、三寒四温を繰り返しなが確実に春は目の前に近づいている学習園でした。

時間に余裕を持った登校

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(木)
時計の針が8時23分を指しています。校門は静まり返り、教員の姿があるだけです。生徒たちは時間に余裕を持って登校しています。

玄関のディスプレイには令和7年度から採用される新制服のボタンについて、案内が表示されました。

ブレザーのボタン、あなたはどっち派?

二年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生は午後から平和学習を行いました。

1945年8月6日の広島のまちの様子や、被爆者の方々の体験談等の映像を視聴しました。

原爆が投下された直後に、広島赤十字病院で治療を受けている患者と看護師の様子を撮影した写真にうつっていたお二人が五十年ぶりに再会し、
「あのときはありがとうございました。」と語られていた場面、「自分たちが後世に伝えていかなければ」「戦争や原爆がなければ、ちがった人生があったのに」と語られていた場面が印象的でした。

6時間めはクラスに戻り、戦争の悲惨さ、平和の尊さ、今の自分たちにできることについて自分の考えや今日の感想を書きました。

詠み手は教員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
詠み手は教員が代わる代わる行いました。
教員の声質や読み方などに変化があり、詠み手が変わるたび、会場の雰囲気にも変化があり趣きがあります。

今回、一番盛り上がったのは、
『ちはやぶるかみよもきかずたつたがは』
詠んだ瞬間に手を伸ばし取りに行きます!

たいへん盛り上がった百人一首大会でした。
各ご家庭においても子どもたちと楽しんでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会