いっしょうけん命はかっこいい 

10月5日(木)

朝の登校の様子
中間テスト1日目です。
画像1 画像1

本日の6限総合はテスト勉強

各クラスの様子です。

いよいよ明日は中間テスト初日です。
テスト前日は新しい内容を覚えようとするよりも、それまで勉強した範囲の最終チェックのつもりで、翌日のテスト科目の復習に重点を置きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 全体合唱練習

画像1 画像1
 本日6時間目、3年生は2回目の全体合唱練習に取り組みました。
 前回は並び方や入退場を中心に練習しましたが、今日は歌いこみを中心に行いました。

 全体合唱の曲「信じる」は、谷川俊太郎作詞の有名な詩が基になっています。メッセージ性の強い曲を、どのようにして歌い、聞く人の心に届けることができるか。音楽科の先生の指導を受け、細かいところまで意識していきます。本番まで2週間、今日練習した内容をしっかりとクラスでがんばって練習していきましょう!
 また、保護者の皆様の学年発表会時の入場に関するお願いを、本日配布の学年通信に記載していますので、ご覧ください。

 明日からは2日間、中間テストです。切り替えをして、がんばっていきましょう!


3年学年通信89号 はこちら

Let's_Search_For_Tomorrow_合唱

1年生音楽の授業です。
とても大きな素敵な声で合唱できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 数学 少人数授業

クラスを二つに分割
普段と違う学習環境の中で、緊張感をもち、集中して学習に取り組むことができています。
きめ細かく一人ひとりの学習状況を把握し指導することで、生徒の「わかる・できる・つかえる」力が伸びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜入試
3/13 卒業式
3/15 1年スポーツ大会(5,6限)2年合唱コンクール大会(5,6限)

案内・お知らせ

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置