生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

11月15日(水)1年生学年集会

先週行ったSPトランプでは、自分のパーソナリティーや向いている仕事について学びました。今日は、学年の先生から職業や夢の実現に向けた行動について、ご自身の経験されたことを中心にお話がありました。
画像1 画像1

11月14日(火)本日の給食

焼きししゃも
みそ汁
こまつなのいためもの
ごはん
牛乳
ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。10月中旬(ちゅうじゅん)〜11月下旬(げじゅん)になると、特定の河川に集まって群れを作り、砂の多い川底で産卵します。卵からかえった稚魚(ちぎょ)は、海で回遊しながら1年半くらいかけて成長し、産卵のために再び河川をさかのぼります。給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

画像1 画像1

11月14日(火)3年生実力テスト

第4回3年生実力テストが行われています。
画像1 画像1

11月14日(火)1年生家庭科

1年生家庭科の「刺し子」も終盤に入ってきました。元気アップボランティアさんも盾だってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)生徒会校区清掃

新生徒会のメンバーで、学校周りの清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま