2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校紹介
保健関係
給食関係
進路関係
PTAより
最新の更新
3月11日 「学校情報化優良校」認定更新
3月11日 今日の給食
3月11日 中学校集会
3月8日 小学校メンター研修
3月8日 水都国際中高連携授業2
3月8日 水都国際中高連携授業
第3回 学校協議会
3月8日 今日の給食
3月7日 今日の給食
3月7日 小学校集会
3月6日 8年 百人一首大会3
3月6日 8年 百人一首大会2
3月6日 8年百人一首大会
3月6日 今日の給食
3月5日 8年総合的読解力育成カリキュラム
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月14日 中学校授業風景7年
「総合的読解力育成カリキュラム」の続きです。食料自給率について考えていきます。
11月14日 今日の給食
献立は、豚肉のバジル焼き、スープ、うずら豆のグラッセです。
うずら豆は、皮の模様がうずら卵に似ていることから、うずら豆と呼ばれています。いんげん豆の仲間で、よく煮豆に使われています。特に食物繊維が豊富に含まれており、栄養いっぱいです。
今日もおいしくいただきましょう!
11月14日 1年 秋みつけ2
どんぐりや赤い葉っぱ、バッタなどなど、いろんな「秋」を見つけることができました。
11月14日 1年 秋みつけ
延期になっていた「秋みつけ」を南港公園で行いました。気温の高い日が長かったこともあり、若干色付きは遅い感じもしますが、青空の下で元気いっぱい活動しました。
8年生 職場体験 その2
南港幼稚園さん、さきしま書店さん、とんかつ道場さんでの様子です。
52 / 160 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:37
今年度:56259
総数:558431
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/11
公立一般選抜(中)
3/12
卒業式予行(中)
3/13
卒業式(中)
休業日(小)
3/14
卒業式予行(小)
3/15
卒業式準備(小)5年以外5限まで
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校紹介
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
子どもの権利とスポーツの原則
大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜
ベルマーク教育助成財団
9年生 オリジナル卒業ソング
「 教育振興基本計画 に基づいた取組 」 第1 号
配布文書
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
全国学力・学習状況調査
「令和3年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くナビ)
大阪南エリア 私立中学・高等学校 個別進学相談会
私立中学校・高等学校 みんなの進路資料室
私立中学・高等学校 進学サポート
安心・安全
阪急・阪神の「あんしんサービス」 登下校 ミマモルメ
非常変災時の措置について(警戒レベルに関するチラシ)
大阪市教育委員会ツイッター
咲洲みなみ小中一貫校 交通安全マップ
部活関係
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン
大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜
子どもの権利とスポーツの原則
大阪市教育委員会からのお知らせ
:大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画【最終評価】
学校協議会
第3回 学校協議会
お知らせ
学校体験 体験一覧表(訂正版)
学校公開日のお知らせ
【小】学校公開日・学校説明会参加申込用紙
【中】学校公開日・学校説明会参加申込用紙
中学校体育大会について
中学校体育大会 縮小プログラム1
中学校体育大会 縮小プログラム2
7年生 学年通信 「HOME」
安心・安全
令和6年度 南港南中学校 学校生活のきまりについて
南中スマホルール
学力・体力
令和5年度 南港みなみ小学校 全国学力・学習状況調査 結果
令和5年度 全国学力学習状況調査結果(南港南中学校)
令和4年度 南港南中学校のあゆみ
携帯サイト