2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

9月5日 総合的読解力中学校教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市教育センターから指導主事の先生方をお招きして、2学期後半からの取り組みを予定している「総合的読解力育成カリキュラム」に関する研修を開きました。
全市での取り組みに先駆け、モデル校として中学校で取り組んでいきます。

9月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、牛肉のデミグラスソース煮、スープ、きゅうりのピクルスです。
今日もどんどん気温が上がっていますが、しっかり食べてパワーを満タンにしましょう!

9月5日 9年チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
9年生は、チャレンジテストを受けています。静まりかえった教室に、ペンの走る音が響いています。最後の英語まで長いですが、みんながんばって!

9月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、肉じゃが、あつあげのみそだれかけ、キャベツの赤じそあえです。
肉じゃがといえば牛肉のイメージですが、そうではない地方もあるとのこと。あるアンケートでは、およそ日本の真ん中で結果が分かれ、東日本では豚肉、西日本では牛肉が多く使われているそうです。

9月4日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月最初の月曜日、全校朝会が行われました。
部活動に関するたくさんの表彰のあと、校長先生から「うさぎとかめ」のお話になぞらえて、目標設定の大切さや最後までがんばることの素晴らしさをお話いただきました。
日々の学習や活動の中で意識していきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜(中)
3/12 卒業式予行(中)
3/13 卒業式(中)
休業日(小)
3/14 卒業式予行(小)
3/15 卒業式準備(小)5年以外5限まで

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力