3学期始業式(1月9日・火曜日)
2024年が始まりました。始業式では、校長先生から新年のあいさつと今年も一年がんばりましょうとお話がありました。2024年も、伝法小学校の子どもたちが健やかに成長し、充実した一年となるよう、子どもたちとともに頑張ってまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() 学級活動(12月22日・金曜日)
終業式の後は、教室で学級活動を行いました。担任の先生から2学期のあゆみや冬休みの配付物などが渡されました。明日からいよいよ冬休みですが、規則正しい生活を心がけて充実した年末年始を過ごしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式(12月22日・金曜日)
今日で2学期が最終となるので、講堂で終業式を行いました。校長先生や生活指導の先生からは、冬休みの生活についてお話がありました。最後は、全校児童が元気な声で校歌を歌いました。
伝法小学校のみなさん、生活リズムや体調を崩さないように気をつけて、楽しい冬休みにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の学習(12月21日・木曜日)
4年生は学級活動の時間です。2学期の行事をふり返ってキャリアパスポートにがんばったことを書いていきました。改めて振り返ると色々な行事があり、たくさん成長できたと実感したのではないでしょうか。
5年生は体育の学習です。準備運動ではみんなで大なわの練習をしています。順番に跳ぶ8の字跳びもかなり上達して、途切れ目なく跳ぶことができました。 6年生は書写の時間です。今日は3行あるので字の大きさや太さを考えて書かなければいけません。子ども達は、一字一字丁寧に練習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(12月21日・木曜日)![]() ![]() 和風焼きそば・きゅうりのしょうがづけ いり黒豆・黒糖パン1/2・牛乳 2学期の給食は今日で終了です。 冬休みもしっかり食べて、風邪などひかないように気をつけてください。 3学期の給食は1月10日からです。 楽しみにしていてくださいね! |