TOP

4年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間の学習で、「10歳のアニバーサリー〜感謝の気持ちを伝えよう〜」という学習内容でした。おうちの人から手紙をいただいたり、自分たちでも手紙を書いたり、リコーダーの演奏や合唱を聴いていただいたり、1年間の学習の様子をふり返ったりしました。

3年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間の学習で、「4年生に向けて〜1年間でがんばったことを発表しよう〜」という学習内容でした。1年間で、これができるようになりたいという目標をもって過ごしてきたこと、その目標をどのように達成したかなど、自分で作ったプレゼンテーションを見せながら発表していました。

2年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科などの学習で、「明日へジャンプ〜大きくなった自分のことをふりかえろう〜」という学習内容でした。生まれてから今までおうちの方やたくさんの方々に見守られて大きくなったこと、これからがんばりたいこと、将来の夢などを自分の言葉でしっかりと発表していました。

1年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科などの学習で、「1年間をふり返って〜できるようになったことを発表しよう〜」という学習内容でした。マット運動やきれいな字を書くこと、けん玉、縄跳び、アルファベットの歌など、できるようになったことをとても上手に発表していました。

全校音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、全校音楽、学習参観、学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。本年度最後の参観でしたが、児童一人一人のこれまでの成長を見たり、感じたりしていただけたと思います。これから、全校音楽、学習参観の様子を掲載します。
 全校音楽は、児童の「この歌声を届けたい!!」という気持ちが前面に表れ、体育館中に響き渡っていました。教室で見てくださっていた保護者の皆様にも伝わったことと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

いじめ防止基本方針

学校安心ルール