「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

奈良公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺につきました。

たくさんの鹿に大喜びのこどもたちです。

今から大きな大仏様に出会います。

奈良公園1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良駅につきました。

観光客は、昨年度より多いです。

しかがお迎えしてくれました。

秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月20日,晴天に恵まれ,延期になった秋の遠足に行きます.

3年、4年は、万博公園に
5年は、奈良公園です。

外に出る時の3つの「た」
楽しいまなび
たくさんのあいさつ
正しい行動

学校から一歩出れば社会です。

いってきます。

保幼こ小連携接続報告会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後はグループに分かれて、討議をしました。

討議の内容は、ホワイトボードに可視化し、全体にも発表して共有しました。

保幼こ小連携接続研究報告会1

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日、公開授業のあとには、講堂で研究報告会を行いました.

この2年間の取り組みの報告です.

それぞれ4校園所の教職員が自分のことばで語りました.

テーマは「大人も 子どもも 知る 学ぶ つながる」

サブタイトルとして、「楽しく安心できる今をつくるために」

子どもたちが安心できる「今」をつくることができたら,これから生きる社会でも大人になってからもいろいろなことが意欲的に主体的にできる力になります。

それには、私たち大人がお互いを知る、お互いの保育や教育を学ぶ、何よりつながることが大切です。

そんな思いを伝えたいと願った研究報告会でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 三西まなびや(低)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備1〜4・6年13:30下校 5年15:00下校
3/18 卒業式(開会10:00 歓送12:00)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会