「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

1年生のまなび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?11月17日.保幼こ小連携接続研究会の公開授業が行われました。

これは、1年生になる前に子どもたちはそれぞれ,保育所や,幼稚園,こども園,それ以外の施設にかよっています。

その子どもたちが安心して小学生になることができるよう、大人が連携し、接続をつくりましょうという取り組みです。

三軒家西小学校、大浪保育所、三軒家西幼稚園、大正夢の樹保育園と4校園所ですすめました。

私たちは今回1年生のスタートカリキュラムを通して、今の子どもたちの姿を見ていただくことにしました。

音楽の授業を公開しました。

多くの方々が来てくださり、こどもたちの学びを見ていただき、とてもうれしく思いました。

ほんとうにたくさんの方が来てくださったので,オンラインで理科室でも参観となりました。

子どもをとりまく大人たちが、つながることは、子どもの安心になるのです。

 

11月17日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・おさつパン
・ツナポテトオムレツ
・スープ
・かき(富有柿)
・牛乳

[一口メモ]
・オムレツは、卵、ツナ、じゃがいもを使用し、バターで風味よく仕上げています。

ようこそ,三軒家西小学校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日、学校視察に埼玉県羽生市教育委員会から部長先生と大阪市小学校の校長先生が来られました.

ちょうど図書委員会の紙芝居があったので見てくださいました。

終わってから図書委員会の子どもたちから手づくりこまのプレゼントがあり、とても喜んでいただきました。

どうぞ一日,三軒家西小学校の子どもたちと共に楽しんでくださいね。

トップアスリートふれあい事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちもシュートしました。

トップアスリートふれあい事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 三西まなびや(低)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備1〜4・6年13:30下校 5年15:00下校
3/18 卒業式(開会10:00 歓送12:00)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会