「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

トップアスリートふれあい事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(木)、大阪府の取組み、トップアスリートふれあい事業でハンドボールの体験がありました。
 大阪にある女子チーム「大阪ラヴィッツ」さんから4名の選手に監督、代表が来ていただきました。
 初めてハンドボールをする児童が多く、始まる前からテンションが高く
 今日は、「ジャンプシュートができるようになろう!」をめあてに取組みました。
 選手のシュートを見てその高さとシュート力に驚いていました。
 
 素晴らしい体験ありがとうございます。
 

水育みずいく

画像1 画像1
画像2 画像2
サントリーからゲストティーチャーを迎えて、水育を行いました。

水とわたしたちのつながりをさぐります。

すごろくをつかって、水になったつもりで旅をしたり、水の循環について学んだりしました。

水を大切にするために自分の考え
 川にごみを捨てない。
 水を再利用する。
 水道水を無駄遣いしない。
 森と協力する。
 
いろいろと楽しく学ぶことができました.ありがとうございました。

11月16日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・ごはん
・豚肉のコチジャンいため
・鶏肉とはるさめのスープ
・きゅうりのナムル
・牛乳

[一口メモ]
・豚肉のコチジャンいためは、コチジャンを使用した少し甘辛い味つけのいためものです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日の児童集会は、縦割り班で
玉入れゲームでした。

協力して走るカゴを持った集会委員に玉を入れます.

走る集会委員
追いかける子どもたち.

たくさん玉の入ったチームは、どこでしょうか?

朝から笑顔いっぱい,笑い声いっぱいはいいですね。

11月15日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・ごはん
・なまりぶしのしょうが煮
・なめこのみそ汁
・ほうれんそうのごまあえ
・牛乳

[一口メモ]
・なまりぶしは、かつおの身を煮て冷ましたものです。鉄分やビタミンB₁、B₂を豊富に含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 三西まなびや(低)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備1〜4・6年13:30下校 5年15:00下校
3/18 卒業式(開会10:00 歓送12:00)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会