「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

工夫されたルールで,楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日  4年  体育
 ティーボールをしていました。

 子どもたちが楽しめるルールがたくさんありました。

 ボールをとって輪っかに入ったらアウト。
 バットを置いたら1点。
 チームのみんながその回に打順がある。
 ベースをまわるとどんどん得点がふえる。

 大谷翔平選手効果か、子どもたちみんなが野球を楽しんでいるので、見ている方も応援に力が入りました。

学校を美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員が、池の壁をきれいにしていました。

白くぬっています。

学校がきれいになると、子どもたちの心も安心できるのです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日の児童集会は、何が通ったのでしょうゲームでした。

幕の間を,いろいろなものが通ります.

最後には先生と子どもが登場しました。

おもしろかったです。

決勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日は、五色百人一首の決勝でした。

リーダー同士の勝負です。

さすがだなと思うぐらい、速いスピードでどちらも取り合いました。

かっこいいリーダーです。

応援にもたくさん来て、札をとるたびに歓声があがりました。

2月7日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・ごはん
・たらフライ
・うすくず汁
・ほうれんそうのおひたし
・牛乳

[一口メモ]
・たらは、雪のように白い身が特徴で、脂肪が少なく高たんぱく質で消化に良いとされています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 三西まなびや(低)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備1〜4・6年13:30下校 5年15:00下校
3/18 卒業式(開会10:00 歓送12:00)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会