「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日   1年  生活
 秋見つけに出発です。

 いっぱい秋を感じてきます。

 返事もバッチリの1年生です。

「笑い」っていいね4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目も発表は続きます.

どの子も自分らしく一生懸命に伝えていました。

そして、その後は高学年チームの先生も2人ずつ漫才を披露してくれました。

子どもたちは、大笑いです。

最後には,プロの芸人さんが漫才をしてくださいました。

子どもに合わせて修学旅行の話を取り入れてくださり、講堂中が大笑いでした。

リーダーは,自分たちの修学旅行を思い出し、サブリーダーは、これから行くことになる修学旅行が楽しみになったことでしょう。

ありがとうございました。

子どもたちにとって,すてきな出会いとなりました。

また,来年度お会いできるのを楽しみにしています。

「笑い」っていいね3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目からは、発表会です。

芸人の皆さんによるMCで、登場する音楽も本格的でした。

何より,前に出て漫才をする子どもたちの堂々としていること。

終わってからは、講師先生が一つ一つのコンビにメッセージを伝えてくれました。

11月6日 給食献立

画像1 画像1
[献立名]
・ごはん
・豚肉と野菜のいためもの
・いわしのつみれ汁
・かぼちゃういろう
・牛乳

[一口メモ]
・ういろうは、上新粉とかぼちゃペースト、砂糖を使って、給食室で手作りしています。

「笑い」っていいね2

画像1 画像1
画像2 画像2
話が終わったあとは、各コンビでネタ合わせです。

立ち稽古をしています。

舞台で実際にやってみるグループもありました。

ゲストティーチャーの先生や芸人さんがアドバイスをしてくださっています。

講堂中がとてもにぎやかです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 三西まなびや(低)
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式前日準備1〜4・6年13:30下校 5年15:00下校
3/18 卒業式(開会10:00 歓送12:00)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会