12月16日〜20日は、期末個人懇談会のため、13:30下校です。

【1年】韓国・朝鮮の学習

生魂っ子をみんなで育てています38  生魂っ子233
선생님이 가르쳐주었습니다
-先生が教えてくれました-

 2限目は、ソムセンニムに絵本「トッケビ の かなぼう」を読んでもらったり、遊びを教えてもらったりしました。遊びは、「トッケビ マンナロ」の歌や、じゃんけんを教えてもらいました。「トッケビ」とは、「おばけ」のことです。
 最後には、羽のついたおもりをリフティングのようにして遊ぶ「チェギ」をみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

11月13日(月)
◇ 校長先生のお話「睡蓮1」
◇「第2回リクエスト放送抽選について」(放送委員会)
◇「ピカピカ大作戦ウィーク」パーフェクト賞の表彰(美化委員会)
◇「清潔ですてきで賞」の表彰(健康委員会)
◇「赤い羽根共同募金について」(代表委員会)
  明日と明後日、募金活動を行います。ご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的読解力育成カリキュラムの追究

 ホームページでも発信していますように、令和6年度から始まる「総合的読解力」の学習を始めるにあたって、本校では、モデル校として研究を進めています。
 4年生は、教材「あったらいいな、こんな祭り」を追究しています。もうすでに8時間計画の内2時間の学習が終わりましたが、あと6回の学習計画をお知らせいたします。
 先生方で、視察をご希望の先生がいらっしゃいましたら、市教育センターにご連絡ください。是非様々な視点からご意見をお聞きしながら追究して参りたいと思います。

 第3時間目 11月14日(火)5限 13:40〜14:25
 第4時間目 11月16日(木)5限 13:40〜14:25
 第5時間目 11月21日(火)5限 13:40〜14:25
 第6時間目 11月28日(火)5限 13:40〜14:25
 第7時間目 11月30日(木)5限 13:40〜14:25
 第8時間目 12月 5日(火)5限 13:40〜14:25
画像1 画像1

【5年】総合的読解力育成カリキュラム 教材2/8

読解力を究める48 生魂っ子231
総合的読解力育成カリキュラムの追究4

 令和6年度から始まる「総合的読解力」の学習を始めるにあたって、本校では、モデル校として研究を進めています。5年生は教材「未来の大阪 町づくり研究所」の学習の2時間目を行いました。
 前回の授業のワークは、担任の先生がきちんと見て印をつけたり、中には次に向けてのポイントが記されたりしていました。
 今回のミッションは、「台風によって、どのような被害があるのだろうか」。
 まだ少し「要約」を苦手と感じる児童もいるようですが、要点を見つけることは「できる」と感じる児童もいるようです。要約の後は、身近な環境に目を向け、ミッション解決に向けて取り組んでいました。
 本日のミッションもクリアしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】歯と口の健康教室

健康・安全を第一に考えて33  生魂っ子をみんなで育てています36  生魂っ子230 
歯の健康を守る

 今日は学校歯科校医の松下先生に来ていただき、歯と口の健康教室を行いました。
 むし歯や歯周病といった、菌による歯の病気について教えていただきました。
 また、学習の中で「だ液」の重要性についてもお話がありました。「だ液」については、理科の「消化と吸収」の学習でも勉強しますが、今の子どもの時期に「だ液」を出しやすくしておくことが重要ということでした。
 大人の歯は一度失われると生え変わりません。今日の学習を活かして、毎日しっかり「かむこと」や「ほどほどに硬いものをかむ」ことを心がけ、食べた後は、きちんと歯磨きをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式