お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

5月19日の給食

かやくご飯
みそ汁
まっ茶ういろう
牛乳
です。

今日も美味しかったです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栽培美化委員会の活動

栽培美化委員会の児童が休み時間に「掃除用具のチェック」をしてくれています!!
皆さんのおかげで、掃除がスムーズにいきます!
本当にありがとう!


画像1 画像1

4年生理科

四年生は休み時間に「雨の日の気温の変化」について、温度計を使い調べていました!1時間おきに変化を調べます。「晴れの日」との違いをよく考えましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科

3年生の理科では、「チョウはさなぎからどのように変化するのか」について学習しています!
動画を見ながら、さなぎから成虫になることを確認しました。
自分でまとめを考えていきますよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語

1年生は国語でひらがなの練習をしています。
とめ・はね・はらいに気を付けてきれいな字を書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 わくわくタイム(2限目・保護者あり)
3/14 教育相談日
卒業式予行
6時間授業(4年〜6年)
3/15 卒業式準備(5年)
4時間授業(5年以外)
C−NET
3/18 第104回卒業式

学校評価

全国学力・学習状況調査

配布文書

安心安全マップ