3月12日(火)の給食です。
今日の献立は、鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、デコポン、大型コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(月)の給食です。![]() ![]() 🐯とら豆🐯 とら豆は、豆の模様が濃い黄褐色とうす茶色で、動物のとらに似ている模様がある豆です。 炭水化物やたんぱく質、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいも含まれています。 今日の「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。 3月8日(金)の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() なのはな なのはなは、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」とも呼ばれます。 春が旬(たくさんとれておいしい時期)の野菜です。 皮ふやのど、鼻のねんまくを強くするカロテンを多く含んでいます。 ※特有のほろ苦さがありますが、ゆでると甘味が出ます。今日ははくさいと合わせておひたしにしました。 春の訪れを感じる緑黄色野菜です。 3年理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |