梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。

3年生 総合 国語の学び合い

本日3年生の教室では
総合と国語の学び合いを
見ることができました。

総合では
2学期からの学級の
係を決めていました。
「まんざい係」という
係がありましたが、楽しそうですね。

国語では
ローマ字の練習に
取り組んでいました。
初めてのアルファベット
上手に書けましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

危険な暑さ

ここのところ毎日ですが
本日も12〜15時は
「厳重警戒」を上回る
「危険」という高温の連絡が
教育委員会より届きまして
運動場での活動、休み時間
の遊びができません。

今までは、雨のあとに
グランド状態が悪くて
赤いコーンを朝礼台に
立てていましたが、
今年は暑さのために
赤いコーンを立てる毎日です。

保護者、地域の皆様方に
おかれましても
暑さ、熱中症に
十分ご注意ください。
画像1 画像1

6年生 社会の学び合い

本日
6年生の教室では
社会科の学び合いを
見ることができました。

寝殿造りのイラストをみて
気づいたこと、疑問に思った
ことなどを聞き合っていました。
画像1 画像1

3年生 保健の学び合い

本日3年生の教室では
保健の学び合いを見ることが
できました。

いつも同じ時間に
食事をとる大切さなどを
学び合っていました。
画像1 画像1

2年生 体育の学び合い

本日2年生の
体育の授業で
素敵な学び合いを
見ることができました。


各グループで
どうしたらボールを落とさず
全員でハンドパスができるかを
聞き合っていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備 1・2・3・4・6年 13:30下校 5年15:00下校
3/18 卒業式

校長 講話

学校評価

全国学力学習状況調査結果

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査