給食当番 3月4日
今日の給食は関東煮でした。
給食当番は、元気よく感謝の気持ちを込めて、給食を取りにきていました。 今年度の給食も残りわずかですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 1年1組 3月4日
形の似ている漢字について勉強している1年生。
今まで習った漢字の中で、形が似ているものを比べながら、正しい字について考えました。これからもどんどん漢字が出てきます。間違わないで書けるように頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会 3月4日
今朝の朝会は運動場でありました。
3学期も残り少なくなってきました。今日は、先日行われた大阪市教育委員会が主催している「子ども句会」ので受賞した表彰状をみんなの前で紹介しました。 本校からは、5年生の児童1名が代表に選ばれました。とても素晴らしいことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習 6年生 3月1日![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習 6年生 3月1日
3月に入り、本格的に卒業式の練習が始まりました。
まずは、入場の練習から始まりました。姿勢、歩き方、入るタイミング、歩く方向など、意識することがたくさんあります。また、証書授与も、受け取るときやその後の移動など、細かいことが本当に多いです。 子どもたちは、1つずつ確認しながら、頑張って練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|