電話番号は06-6441-0360です。お間違えのないようにお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
充実の配架スペース
保護者組織等についての意見交換会の実施
窓から見下ろす景色は・・・
メディアキューブの移動はらせん階段
書類提出は明日までです
壁や柱の大きなサイン
保護者組織についての意見交換会について
書類提出にお越しのみなさまへ
掲示スペースがいっぱい!
教室表示
3階ワークスペース
2階ワークスペース
体育館全体写真
広々とした階段
体育館舞台
過去の記事
3月
2月
1月
12月
2024年度
2023年度
入学説明会を実施しました
2月6日から8日までの三日間、中之島小中一貫校の入学説明会を実施しました。
学校生活や事務手続き、今後の予定などについて説明を行いました。
多くの保護者のみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。
もし、内容について不明な点がございましたら、大阪市教育委員会事務局指導部(06-6208-9198)までご連絡ください。
引渡しカードの記入例
=入学説明会に参加された保護者の方へ=
入学説明会でご案内させていただいております、引渡しカードの記入例を掲載しました。以下のリンクからご確認ください(小中共通です)。
引渡しカード記入例
フロアマップ〜4階・5階〜
4階と5階のフロアを紹介します。
4階は小学校高学年のフロアです。東側にはパソコン教室1があります。こちらには高性能パソコンが設置されます。
5階は中学生のフロアです。4階と同様に、パソコン教室2が設置されていますが、教室内のレイアウトは全く異なります。5階パソコン教室2には3Dプリンタが設置されています。
フロアマップの拡大版は以下からご覧いただけます。
4階フロアマップ
5階フロアマップ
フロアマップ〜2階・3階〜
2階と3階のフロアを紹介します。
子どもたちは1階から続く大階段を上り、2階を西側へ移動し、コミュニケーションデッキへと続く大階段で3階から5階まで上がります。校舎2階の東側は図書室です。図書室の中にはらせん状の階段があり、3階の図書室に中を通って移動できます。
3階の西側には小学校低学年の普通教室とプレイルームがあります。プレイルームには、マットやブロックなどが設置されています。低学年を中心に利用することを想定しています。東側には2階から続く図書室と、体育館があります。体育館には上靴でそのまま入り、活動することができます。
フロアマップの拡大版は以下からご覧いただけます。
2階フロアマップ
3階フロアマップ
フロアマップ〜1階〜
中之島小中一貫校は7階建ての校舎です。
それぞれのフロアの特徴を、エレベーターホールに設置予定のフロアマップで紹介します。
フロアマップでグレーになっている箇所は下靴で入る場所、それ以外の場所は上靴です。モノづくり工房は技術の授業を中心に活用します。その向かい側には陶芸窯を設置するスペースがあります。
エントランスホールに入ると、正面に大階段があります。この大階段を上がり、各学年の教室に移動します。東側のさざなみホールは様々な用途で活用できる多目的ルームです。
※拡大版は
こちら
からご覧いただけます。
5 / 10 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:258
今年度:106450
総数:136055
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
開校準備
7階フロアマップ
6階フロアマップ
5階フロアマップ
4階フロアマップ
3階フロアマップ
2階フロアマップ
1階フロアマップ
【標準服販売小中共通】制服のノムラ_配布チラシ2
【標準服販売小中共通】制服のノムラ_配布チラシ1
【標準服販売中学生】コジマヤ_配布チラシ
【標準服販売小学生】コジマヤ_配布チラシ
中之島中学校入学説明会について
中之島小学校入学説明会について
携帯サイト