TOP

2年生 防災学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○起震車により、震度7の揺れを経験しました。

2年生 防災学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○本日、5.6時間を使い2年生が防災学習を行いました。
○阿倍野区役所市民協働課、阿倍野消防署、3連合町会の防災リーダーのみなさま、地域関係者のみなさまなど、たくさんのご協力を得て、生命を守る行動や人の生命を救う方法を体験活動をとおして学ぶことができました。
○ご協力、ご支援ありがとうございました。

校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「総合的読解力」と「通級による指導」について講師の方を招き校内研修会を行いました。

3年生 社会科

○民主主義について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

?●1/2黒糖パン
●牛乳
●イタリアンスパゲッティ
●キャベツのバジル風味サラダ
●ぶどう(巨峰) 

 ぶどうには、そのまま食べるものと、ワインやレーズンなどの加工用のものがあります。世界のぶどうの約70%がワインの原料として使われていますが、日本ではそのまま食べるものが多く生産されています。
 ぶどうがたくさん収穫できるのは、8月から10月ごろです。
 今日の給食には、「巨峰」という種類のぶどうが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行・午後卒業式準備
3/13 卒業式
3/14 SC
3/15 球技大会(5・6限 1年)
3/18 小学校卒業式