TOP

水泳記録会

○各学年とも、水泳大会を中止とし、代わりに体育の時間に水泳記録会を実施しています。(写真は2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○動物の型を切り取り、縫い合わせていきます。さあ、どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

今日の給食

?●大豆入りキーマカレーライス[米粉]
●牛乳
●きゅうりのサラダ
●洋なし(カット缶)

 今日の大豆入りキーマカレーライス[米粉]には、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っています。
 レバーは少しくせのある食品ですが、細かくカットした豚レバーをひき肉と一緒に使う事で、食べやすくなるように工夫しています。

 レバーに多く含まれる鉄の主な働きについて、紹介します。鉄は血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンの材料となります。赤血球は、全身に酸素を運ぶ働きがあり、貧血を予防します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○スチールウールを燃やして、変化を観察します。

2年生 学年

○インターンシップの鳩山先生から中学校の時のお話。読書が好きになったきっかけと、何がきっかけになるかわからないけれど、好きなことを続けることの大切さについてのお話でした。

○体育委員が、水泳記録会の開会式をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行・午後卒業式準備
3/13 卒業式
3/14 SC
3/15 球技大会(5・6限 1年)
3/18 小学校卒業式