〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

10/26 ピュアソウル

画像1 画像1
画像2 画像2
本日ピュアソウルでは、3役の紹介と挨拶をし、「わがまちの優しさ新聞」の発表を班ごとに行いました。作ったパワーポイントを用いて、わかりやすく説明できました。

10/26 四者活動(三千里の会)

画像1 画像1
本日、三千里の会ではソンセンニムによる講義を受けました。みなさんは今平和だと思いますか?の問いかけから始まり、勉強することの意味や広島の原爆慰霊碑の話などたくさんのことを学ぶ貴重な時間になりました。

10/26 給食

画像1 画像1
今日の献立は、
◆もずくと豚ひき肉のジューシー
◆さつまいものみそ汁
◆焼きれんこん
◆牛乳 です。

【ジューシー】
 ジューシーには、豚肉やひじきなどを使った沖縄風炊き込みご飯と沖縄風の雑炊の2種類があります。もともとは行事やお祝いごとに欠かせない料理でした。最近は、家庭料理として親しまれています。
 

10/25 職場体験挨拶訪問(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2年生は職場体験場所に挨拶訪問に行きました。11月1、2日にお世話になる前に事前に打ち合わせを行いました。生徒は緊張感を持ってそれぞれの職場に向かっていきました。

10/25 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
◆ごはん
◆鶏肉のチリソース焼き
◆焼き豚とワンタンの皮のスープ
◆切干しだいこんのごま辛みづけ
◆牛乳 です。

【食物繊維】
 食物繊維は、便秘を予防し、腸の働きをよくしたり、満足感を得やすくして、肥満を予防します。また、生活習慣病を予防する働きもあります。
 今日の切干しだいこんには、食物繊維が多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/13 第46回卒業式

保健室関係

学校生活関係

食育関係

いじめ対策基本方針