☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

10月27日(金)給食室

一日の楽しみのひとつが給食の時間です。
毎日167名分の給食を作っているのは2人の調理員さん。
季節にちなんだ掲示物での給食室の雰囲気づくりも得意です。

今日のメニューは「ごはん・ツナ大豆そぼろ・鶏肉のゆず塩焼き・ソーキ汁・牛乳」でした。
さまざまな食材が使われていて、栄養満点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)給食室2

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目が終わると、次々に給食当番の子どもたちが取りにきます。

「今日もしっかり食べてね!」

6年生 子ども文楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ学習発表会まであと数日です。
子どもたちは、細かいところまで指導を受けながら、
本番に向けて精いっぱい取り組んでいます。

床台設置1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて講堂が発表会仕様になってきています。
2日間かけ、6年生が「子ども文楽」で使う床台を組み立てます。
大きな箱を組み合わせ、その上に丈夫な板を乗せて……管理作業員さんが大活躍です。
手際よく組んでいきながらも、安全面のチェックは怠りません。
最後にしっかりと固定します。

床台設置2

金屏風も立てました。
仕上げに台を黒布で覆って緋毛氈を敷くと、完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31