今朝の登校
すっきしりない空模様の朝が続きますが、みんなのあいさつは、とてもすっきりした気持ちの良い声です。
欠席状況は昨日とあまり変わりません。 感染症はそれほど増えてはいませんが、体調不良等でお休みする児童が目立つ学級もあります。 しんどい時は、無理しないようにしてくださいね。 ![]() ![]() 1年生 ただいまれんしゅうちゅう
【1組】来週の学習参観で発表することの練習をしました。
音読、計算、漢字から、楽器演奏やいろいろな遊びまで、仲良く一生懸命練習しています。 とても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・豚肉と干しずいきの味噌煮
・すまし汁 ・あげ焼きじゃが ずいきは、里芋の葉柄(ようへい)のことです。 葉柄とは、葉と茎をつなぐ部分なので、柄の字を書くのですね。 地方によっては身近な伝統食材ですが、多分、給食以外で食べる子がいない食材のベスト3に入る食べ物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 バスケットボール
【2組】中学校の体育科の先生にも指導していただきながら、バスケットボールをしました。
バスケットボールは、5人対5人ですることが多いのですが、今日は、3人ずつで時間の短い試合をしました。 こうすることで、たくさんの人がボールに関わることができます。 とってもスピーディーな試合展開で、元気にボールを追いかけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 明日へジャンプ
【2組】この1年間でできるようになったことや自分が成長したことをカードに書きました。
漢字が覚えられた人や、九九が言えるようになった人、中には親友ができたという人もいました。 自分の努力だけでなく、周りの人のサポートにも目を向けて、一生懸命書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|