学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

運動会 5・6年

5・6年生はリレーをしたり、5年生はエイサー、6年生は南中ソーランを黒い衣装で威勢よく、踊ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3・4年

3・4年生もかけっこをしたり、音楽に合わせて棒や旗を振って、リズミカルな演技をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1・2年

10月15日(日)全校児童が一堂に会し、来賓や保護者の方にも大勢来ていただき、運動会が行われました。
1・2年生はかけっこをしたり、音楽に合わせダンスをしたりしてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会は予定通り行います!

10月15日(日)おはようございます。
本日の運動会は予定通り実施いたします。
昨日からの雨で運動場は少しぬかるんでいる所がありますが、朝から保護者の方や教職員が土を入れ、できる状態になってきました。
今のところ、時刻の変更はありません。
子どもたちの演技や競技に応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/13 の給食

画像1 画像1
ソーキ汁は、沖縄の料理です。豚肉(ばら)をよくゆで、料理酒で下味をつけます。こんぶはさっと洗い、ひたる程度の水につけます。けずりぶしでだしをとり(こんぶのつけ汁も使用)、にんじん、だいこん、豚肉の順に加えて煮ます。煮あがれば、こんぶ、えのきたけを加えて煮、みりん、塩、こいくちしょうゆで味つけし、最後に白ねぎを加えて煮たらできあがりです!
いよいよ、運動会!!1人1人がやり切って、1人1人が輝く運動会となりますように☆彡
問題
ソーキとは、こんぶのことである。〇か×か?

正解は・・・
×でした!!ソーキとは豚の骨つき、あばら肉(スペアリブ)のことです!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 放課後ステップ4年
3/14 卒業式予行 外国語
3/15 卒業式前日準備(5年)
3/16 休業日
3/18 卒業式(5・6年) 1〜4年は休み

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ