1学期終業式について
来週から夏休みがはじまります。
7月19日(火)、1学期の修了式は、昨年度までとは違い、5時間授業の5時間目に行います。 1時間目〜4時間目は各クラスそれぞれの予定で、授業や大掃除などがあり、給食後の5時間目に修了式となっています。 下校時刻は5時間目終了後の14時20分となります。 お知らせです。よろしくお願いします。 日本語教室の様子 その2
「昔、世界でいちばんやかましい所はどこでしたか。」
さあ、この問いかけに、二人は答えを出しました。(写真左) 「あれ、私はこの言葉つかってないな。」「あった方がいいんかな。」 「あれ、これ、なくてもいいのかな。」 それぞれが、お互いに相談しています。 その活動が大切なんです。どんどん深い学びへと・・・ 最後は、先生がそれぞれの答えを、色分けしてくれました。(写真右) 「なるほど!!」 このように、日本語を丁寧に読み取っていきます。 子どもたちが、ただひたすら書くのではなく、「なるほど!!」の瞬間を大切にしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語教室の様子 その1
「分ける」、これは「分数」の「ぶん」。
分数も「わける」意味がありますね。 なるほど!! 日本語教室では、ただ読み方を学ぶだけでなく、しっかりとその意味も考えます。 色々な学年で習う漢字を混ぜながら、復習を繰り返します。 まずは、ウォーミングアップです。 日本語教室より ![]() ![]() 青くなってる・・・
根から吸い上げた水は、どこを通っているのかな。
そして、どこまで届いているのかな。 しばらく、青い水につけた植物。 写真では少し見づらいですが、しっかり見えましたよ。 根、茎そして葉・・・ 実際に試してみること、なぜそうなるか考えること。 みんな、博士ですね・ 6年生 理科より ![]() ![]() ![]() ![]() あー、気持ちいい!!
今日からプール開きです。
シャワーでキャー・・・ でも、そのあとは、ルールを守って安全にできました。 からだの力をぬいて、ゆったりと水に浮くこともできましたね。 水と仲良くなるんだよ。 2年生 体育科より ![]() ![]() ![]() ![]() |
|