創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

事務室からの連絡

明日、5月26日(金)は学校徴収金の口座振替日です。

5月8日に配布しました
1.「令和5年度 児童費会計予算書」(1〜6年)、
2.「令和5年度 積立金会計予算書」(4〜6年)、
3.「令和5年度学校徴収金口座振替日及び金額一覧表」(黄色の厚紙)(一般世帯用と生活保護世帯用を両面印刷しています。)

を、ご確認の上、該当する世帯の金額を入金してください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★カツオのマリネ焼き
★スープ
★グリーンアスパラガスのソテー
★黒糖パン
★牛乳
今日の給食に生のアスパラガスが登場しました。グリーンアスパラガスは、カロテンやビタミンCなどのビタミン類が多く含まれています。
「アスパラガス」と名前がつく由来となったアスパラギン酸という疲れをとる成分も含まれるいます。
子どもたちにも好評でした。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、新体力テストが始まりました。
ベストを尽くして頑張っています。
今日は、涼しく良いお天気でよかったです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★豚丼
★きゅうりの梅風味
★白玉だんごのきな粉がけ
★牛乳
白玉だんごのきな粉がけは、茹でて、砂糖、うすくちしょうゆ、でんぷんで作ったタレに入れてからませます。喫食時にきな粉をまぶして食べます。
大人気で数個残っただんごをじゃんけん争奪戦していました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、児童朝会がありました。
まず、校長先生からあいさつと体力テストについてお話がありました。
明日から来週の月曜日まで、校長先生とあいさつじゃんけんをします。
校長先生より先か同時にあいさつができたら、1ポイントです。明日からの5日間で、校長先生とあいさつじゃんけんをして、5ポイントをゲットしてくださいね。
今週から新体力テストで50mやソフトボール投げなどをします。みなさんベストを尽くしてがんばってくださいね。
代表委員会から、先週のあいさつ週間のことについてお話がありました。あいさつ週間よくがんばりましたね。
生活指導担当の先生から、休み時間中のボールの使い方や放課後のサッカーボールの使い方についてお話がありました。
暑い日が続いています。体調に気をつけて過ごしましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31