6年 清掃活動
6年間過ごした学校に感謝の気持ちをこめて清掃活動をしました。一人一枚雑巾を持って主に拭き掃除をしました。しんみりと学校との別れを惜しんでいました。あと、5日後が卒業式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 卒業式リハーサル
さざんか会館で卒業式リハーサルを行いました。今日は、5年生が見学をしました。「6年生は良い声が出ていてすごい」という感想がありました。5年生は今日の経験を来年につなげます。
明日は、卒業式予行を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
1年間毎月、地域の方が「読み聞かせ」に来てくださいました。毎回魅力的な絵本を選んでくださり、楽しみにしている子どもたちが多くいます。本日が今年度の「読み聞かせ」最終日となりました。子どもたちには、良い姿勢でしっかりと「声」を聞く習慣がつき、本が好きになるきっかけになったのではないでしょうか。「読み聞かせ」をしてくださった地域の皆さん、1年間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室掲示
本校では、「日常生活に活きる『話す・聞く』力」に重点を置き、研究を進めています。そこで、来年度の掲示物を作成しました。すべての教室に掲示して、「話す・聞く」について子どもたちが常に意識できるようにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業お祝い献立
今日の給食は、卒業お祝い献立です。「手巻き寿司(牛丼のコチュジャンいため、さけのカラフルそぼろ、手巻き焼きのり6枚)、すまし汁、ダイスゼリー(みかん)、牛乳」でした。上手にまいている6年生が「これが給食6年間食べてきた成果です!」と胸を張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |