大阪市文化財協会編集・発行「葦火(あしび)211号」【大阪市文化財協会の「写真・図面資料の印刷・展示・インターネットの利用承諾書」をとり、掲載しています。】

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂建築工事のとき、遺跡が発掘されたことを、児童朝会や、学校だより、校長室だより、また、講堂竣工式などで、お知らせしてきました。

「葦火211号」には、本校講堂の発掘現場が、表紙に掲載されています。
写真の説明に「住吉区津守廃寺で見つかった室町時代の溝群」と、あります。

本校創立(明治5年11月28日)の前は、「津守寺」がありました。
津守寺は、明治元年に廃仏毀釈で廃寺となりました。津守氏の氏寺で、創建は901年とも伝えられています。
津守氏は、代々、住吉神社の宮司を世襲していました。
1084年白河天皇勅願の荘厳浄土寺の建立に携わるなど、殿上人に列せられていました。

令和6年度は、創立152年となる私たちの墨江小学校です。
歴史と伝統を誇る小学校であり、地域の皆様に支えられて本校があります。



「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
送る会も大詰めです。

在校生代表の、送る言葉がありました。
6年生が、1年生から5年生へ、感謝を込めて合奏をしました。

この日は「茶話会」もありました。いっそう、絆が深まりました。

令和6年3月1日 「6年生を送る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「6年生を送る会」が、3月1日にありました。
1年生から5年生が、講堂で6年生の入場をお迎えします。

6年生は入場のときメダルをかけてもらって、少し、はにかみながらの入場です。

1年生から5年生まで、それぞれの学年で、「呼びかけ・合唱・合奏」を行いました。
講堂は、感動の渦に包まれました。

1年生の使うトイレを明るくしました

2月28日(水)
PTA役員の皆様の作成のかわいい絵を南館1階トイレに貼っていただきました。明るい雰囲気のトイレになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円柱の側面を切り開くと・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
円柱の側面は、切り開くと【   】形になるね。
円周の長さの求め方は・・・

展開図について、イメージをしやすいように、ICT機器を活用したり、工作用紙や厚紙などを使ったりして、理解を進めています。

頑張れ、5年生。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 6年給食終了 卒業式前日準備
6年給食終了 卒業式前日準備
3/18 卒業式