人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(3.12 茎わかめ)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、まぐろの甘辛焼き、豚汁、茎わかめのつくだ煮、牛乳」でした。
 茎わかめは、わかめを乾燥品に加工するときに除かれた葉の中央をはしる中肋(ちゅうろく)と呼ばれる部分のことです。
 コリコリ、シャキシャキとした歯ごたえが特徴で、つくだ煮や漬物、炒めものにする他、今ではおつまみとして食べることが多いかも知れませんね。
 栄養素としては、わかめと同じく骨や歯を強くする「カルシウム」や便の量を増やし腸を刺激して便秘を予防する「食物繊維」が多く含まれています。
 今日の給食では、茎わかめを砂糖、みりん、しょうゆで煮含めてつくだ煮にし、ご飯によく合うおかずにしました。ご飯もしっかりと食べることができましたね。

卒業式予行 〜3年 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 緊張感をもって取り組んでいました。
明日がたのしみです。

13年をむかえ 〜東日本大震災〜

画像1 画像1
 きょうの稼業時間中は半旗を掲揚し、14時46分に教職員による黙とうを行い、震災で犠牲となられた方々への弔意を表します。来週には、今年度最後の避難訓練を予定しています。

今日の給食(3.11 ビーンズサラダ)

画像1 画像1
 今日の献立は「チキンカレーライス、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ、牛乳」でした。
 豆類には、炭水化物とたんぱく質が豊富に含まれているため、給食でも積極的に使うようにしています。日本では、大豆、いんげん、えんどうなどがよく食べられていますが、世界中では70〜80種類もの豆が食べられているそうです。
 今日のビーンズサラダには、金時豆とむき枝豆を使い、食べやすいようにキャベツと合わせてドレッシングであえています。日本では昔から煮豆にして食べることが多かったようですが、今日のようなサラダにも合いますね。スープや煮込み料理に入れたり、お菓子の材料にしたり…外国ではいろいろな料理に使われているようです。豆の新しい食べ方を見つけてみましょう。

きょうの1・2時間目 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きょうは、公立高校一般選抜の入試ですが、受検しない人たちが登校しています。明後日の卒業式を前に、立つ鳥跡を濁さずとばかりに教室や廊下の大掃除とワックスがけ、体育館の式場準備をしてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

連絡

保護者向け配布プリント

その他