卒業式に向けて 5・6年生
5・6年生合同の卒業式の練習が始まっています。緊張感ただよう雰囲気の中、5年生も在校生代表としてがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
「かたちづくり」の学習です。今日は棒を使って、教科書のお手本と同じ形を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科
紙粘土で「くっつきマスコット」を作っています。パーツの接合部に磁石を入れて、パーツをくっつけたり離したりすることができる、おもしろいマスコットです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上授業
今日はスポーツトレーナーの先生が来て教えてくださる体力向上授業が、全学年であります。今日のテーマは「正しくボールを蹴れるようになろう!」です。
ボールのまわりを素早く回ったり、両足でボールを挟んだままジャンプしたり、転がってきたボールをお尻で止めたり、いろいろな動きを通してボールの扱いに慣れていきました。最後は相手の場所に正確にボールが蹴れる子どもが増えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白熱 児童集会
今日の児童集会は、鬼ごっこ(ケイドロ)です。鬼役は、6年生と体力自慢で選ばれた、5人の先生たちです。今日は寒い朝でしたが、運動場を元気いっぱい走り回って体があたたまりました。
鬼の先生たち!やる気満々↓です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|