たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
入学式の練習(1年)
パンケーキ作り(5年)
卒業式予行
道徳の学習(1年)
ありがとうございました 2
ありがとうございました 1
5年生ホットケーキ作り
地域子ども会
卒業式の練習
理科の学習(4年)
毛筆の練習(2年)
表彰状をいただきました!
生活科の学習(1年)
今日の全校朝会
こちらこそありがとう!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ガンプラを作ったよ(5年)
今日の午後、5年生がガンプラ作りにチャレンジしました。このキッドは大阪・関西万博において大阪市と連携協定を結んでいるバンダイより、キャリア教育やSDGsの学習を目的に提供されたものです。
体育の学習(5年)
今日の3時間目、5年生が体育の学習をしている様子です。新聞紙にバスケットボールをのせてリレーをしていました。なかなかうまく運べないグループもあり、楽しそうな歓声があがっていました。
租税教室(6年)
今日の3時間目、福島税務署の方を講師にお招きして、租税教室を実施しました。
まずアニメを見ながら、もし税金がなかったらどうなるかや、その使い道などについて学んだ後、講師の先生のお話を聞きました。
委員会活動
今日の6時間目は3学期初めての委員会活動の時間でした。計画を立てたり発表の準備をしたりとそれぞれにがんばっていました。
正月の行事献立
3学期が始まりました。今日の給食は正月の行事献立で「れんこんのちらしずし、ぞうに、ごまめ」でした。ぞうにには、年1回だけ給食に登場する「白玉もち」「金時にんじん」が入っていました。関西風の白みそ仕立てでとてもおいしく、大好評でした。
31 / 175 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:83
今年度:285
総数:279122
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
令和5年度 第3回 学校協議会 実施報告書
令和5年度 第2回 学校協議会 実施報告書
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト