★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

6月14日(水)歯磨き指導 2年生

歯科衛生士さんに歯磨き指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)歯磨き指導 2年生

歯科衛生士さんに歯磨き指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(水)歯磨き指導 2年生

歯科衛生士さんに歯磨き指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)魚ひじきそぼろ

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、魚ひじきそぼろです。
 魚ひじきそぼろは、魚ミンチとひじき、しそをいためて作ります。また、ごはんに合うように、あまからく味つけし、しそを加えて、香りと風味を増しています。
 魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にいたものです。

 給食クイズ
今日の魚ひじきそぼろに使われている魚の種類は、何でしょう?
(1)かつお
(2)たら
(3)まぐろ
給食クイズの答えはこちら

6月13日(火)チンジャオニューロウスー

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめです。

 チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。
 中国語で、「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉(ぎゅうにく)、「絲(スー)」は細切りという意味です。
 牛肉とピーマンやたけのこなどをいため、さとうやしょうゆ、オイスターソースなどで味つけしています。

 給食クイズ
チンジャオニューロウスーに使われている肉は、何の肉でしょう?
(1)牛
(2)豚
(3)くじら
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31